忍者ブログ
山好き人間のページ
2025年04月05日 (土) 18時10分  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007年02月11日 (日) 13時16分  
candle70211.jpg


ろうそくを使った発電方法の紹介動画がありました。必要なものは、「ろうそく2本、釘2本、わに口クリップ付き銅線2本、磁石」です。何故そんな事が出来るのかは不明ですが、3ボルトのモーターを回すぐらいの発電量はあるようです。

動画は以下。
 
  ↑再生ボタン

発電の原理はどうなってるんでしょうか…?回路を考えると、2本のろうそくとその間が電池になるわけで、もちろん電力が供給されてるから、閉じていないとおかしいと思うのですが、ろうそく同士には距離があって…。磁石が何かの働きをしているのか…?

と考えてもサッパリ分かりません。不思議な事もあるもんですねぇ。



・関連記事

手を触れずに動く、不思議な爪楊枝(つまようじ)
ずっとこっちを見てる…
泡ぶく実験「Elephant Toothpaste」
PR
この記事と関係のないものや、不適切なトラックバックは削除させていただきます。
トラックバックURL:
(URLはクリックで指定できます)
- HOME -


Mozilla Firefox ブラウザ無料ダウンロード

RSS

ブログ内検索
最新記事
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
月別記事一覧
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
アクセス





あわせて読みたい






サイトの言葉を変換
忍者ブログ
[PR]

モンクレールの買取